環境への取り組みについて
森林本来の機能が発揮できる、人と森との関係サイクル
1.森林の持続可能な経営
森林は、国土の保全や水源の涵養(かんよう)、地球温暖化防止、木材の生産等の多面的な機能を有した大切な資源です。次世代へと守り残していくためには、適切な管理を行なう必要があります。私たちは「今」だけでなく「その先」を考え、森林の価値を高めながら持続的な経営を実現させます。
2.木材の利用
私たちは、間伐材や残地林材を集め、木質バイオマンス発電の燃料として有効に利用しています。これは「カーボンニュートラル」の実現に向けたクリーンエネルギーの普及に、大きく貢献するものです。
また、木造家屋の解体により発生する廃材や庭木の剪定枝までも適切に破砕処理し、木質チップとして再資源化しています。
木は大切な資源。「もったいない」「余すことなく使う」という姿勢を、ずっと大事にしていきます。
3.木材の生産・加工・流通
サステナブルな社会を形成するためには、「環境保全」と「経済効果の促進」を両立させなければなりません。私たちは木材の加工・生産・流通を通して成長することで、その両立を目指しています。
これまで構築した流通ネットワークや経験から、最大効率と最小の環境負荷をご提案。SDGsを踏まえ、誰もが安心して暮らせる社会を模索していきます。
4.企業・個人・行政等のパートナーシップによる森林の持続可能性の確保
森林環境を守り、木材資源の持続的な利用を促進していくためには、関係する人々の「共に歩む姿勢」が大切になります。私たちは、公有林・民有林・社有林の長期的な管理など、官民連携による森林経営を始めています。地域コミュニティと協力し、サポートし合うことで、持続可能な森づくりの基盤を構築することが重要だと考えています。